2013.03.08
幕張メッセ イベント 「FOODEX JAPAN」 レポート
皆さん、こんにちは。
4MIX COCKTAILです。
本日は前回に引き続き、幕張メッセで行われるアジア最大の『食』の見本市
「FOODEX JAPAN (フーデックス・ジャパン)2013」のイベントレポートをお届け致します。
美食女子って?
国内出展ゾーンにて、新製品やユニークな商品を探しにブース巡りを始めたわけですが、
所どころで「美食女子グランプリ・金賞受賞」といったような表記が見受けられました。
「美食女子・・・?」 「何だろう?」なんて気になりながらブースを回っていましたら、色々なゾーンを進んで行くうちにその謎が解けました。
ちょうど海外出展ゾーン付近でしょうか、「FOODEX美食女子」情報発信コーナーのブースがあり、そこで受賞模様の映像が流れていると共に、受賞された商品の数々がディスプレイの中で並んでいます。
この「美食女子」というのは、「食」に精通した女性たちで構成され、”女性目線”で新しい食のトレンドを発信するFOODEX JAPANの公式組織だそうです。
「FOODEX美食女子」のオフィシャルサポーターを務めるのが、
「CanCam」モデルの近藤しづかさんです。
(自炊モデルとして素敵な料理レシピも紹介していますね)
こちらの詳細はココからご覧下さい。⇒ ⇒ ⇒ 「FOODEX美食女子」
キーワードは「ノンアルコール」
さて、ここからは個人的にすごく気になったものを中心にお届けいたしますね。
「若者のアルコール離れ」ということをよく耳にしますが、その代わり最近になって「ノンアルコール」のカテゴリーが確立しています。
そのノンアルコール飲料の人気は高まって、年々ノンアルコールの市場規模が急拡大していますね。
今回のフーデックスでもノンアルコールの商品が出展されていましたので、
早速ノンアルコールのスパークリングを2種類試飲させて頂きました。
まず1つ目は、(株)アーパ・アンド・イデア様の「ICEMARY アイスメリー」です。
ノンアルコールのスプマンテ(イタリア製のノンアルコールスパークリングワイン)
美食女子グランプリで銀賞を受賞した製品で、イタリア・マルケ州のぶどう農家が集まり、1959年に設立した「COLONNARA社」によって作られた製品のようです。
このアイスメリーは有機栽培の4種のブドウで作ったアルコール分0%のノンアルコールスプマンテです。
気になる味わいですが、甘みを感じさせるテイストのスプマンテで、
お酒が得意ではない女性の方には飲みやすくていいのではないでしょうか。
このぶどうの甘さを活かしたノンアルコールカクテルを作るのにも最適ですね。
続きまして、2つ目は(株)湘南貿易様の「デュク・ドゥ・モンターニュ」です。
ノンアルコールのスパークリングワイン(※アルコール度数0.05%未満)
※この画像の製品は、ご親切に試供品として頂きました
「デュク・ドゥ・モンターニュ・ロゼ」の画像です。
この製品の特徴としては、低温低圧蒸留によって本来ワインの持つ風味を壊すことなくアルコールを除去している点です。つまり、ぶどうから白ワインを1回作ってから、アルコール分を抜いているそうです。
味わいですが、やや甘口タイプということですが、独自の製法によるものでしょうか、本物のスパークリングワインと間違えるくらいのテイストでドライ感を感じました。
1度試してみたい方や、お1人様用として200mlサイズもありますので、お客様の用途に合わせてご利用頂けるのではないでしょうか♪
この2種類はそれぞれ味わいが違いますから、4MIX COCKTAILのノンアルコールカクテルとしての幅が広がりそうだと思いました。
ユニークなボトルの形は?
みなさん、この画像は何のお酒かわかりますか?
ピストル?
ガイコツ?
様々な形をしたボトルが並んでいますが、
このお酒の答えはですね・・・
「テキーラ」です。
テキーラはカクテルのベースにも使われるお酒ですが、少しクセがあるところから苦手だという方もいるかと思います。
一方、「テキーラをショットで!」という感じで一気飲みする飲み方のイメージしか知らないという方もいるのではないでしょうか。
このボトルの形はBARのバックバー(バーカウンターの後ろの棚)に並べて置くと、お客様に必ず興味を引くこと間違いないです。
そんなテキーラですが、海外出展ゾーンにて今回は1種類だけ試飲をさせて頂きました。
ラベルに「MEZCAL DIVINO」と書かれた、瓶の中に洋梨の実が入ったテキーラです。(画像上で、ピストルの形とガイコツの形に挟まれてるボトル)
フルーツの実が入ったお酒で知られているのは、「ポム・ド・イヴ」や「クール・ド・リオン・ポム・プリゾニエール」といった、
りんごの実が入ったカルヴァドス(林檎のブランデー)が有名ですが、
テキーラに洋梨の実が入っているのは初めて試飲するので、どんな味わいなのか興味津々でした。
気になるその味わいは、テキーラの力強さを感じるのはもちろんですが、あとから洋梨の風味がほのかに口の中で感じられるテイストです。
飲み方としては、ストレートで飲まれるよりロックで頂いた方が、味わいが柔らかくなったときに、より風味の余韻を楽しめて美味しく頂けると感じました。(飲み方はその方のお好みですが・・・)
また、カクテルのベースとして使うには他の材料と混ぜ合わせたとき洋梨の風味が負けてしまうのかな?と思いました。
ただ、テキーラがお好きな方は1度お試しになって頂きたい味わいです。
本日のブログはここまでです。
長文になってしまいましたが、
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それでは、また。
今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もよく読まれています!
2013年3月8日 15:27 カテゴリー: 日々の活動・業務