2014.06.08
ブラジルのカクテル 「バチーダ」
皆さん、こんにちは。
4MIX COCKTAILです。
2014 FIFAワールドカップのブラジル大会が、いよいよ開幕致します。
日本代表を応援して、
ワールドカップの雰囲気を楽しみたいと思っている方が多いと思います。
そこで本日は、W杯サッカーにちなんだブラジルのカクテルをご紹介致します。

By: Frank
バチーダ Batida
ブラジルのカクテルと言えば、「カイピリーニャ」が有名ですが、
今回、ご紹介するのは、ココナッツミルクを使った甘めのカクテル
「バチーダ・デ・ココ」です。
◇ バチーダについて ◇
バチーダ・デ・ココのレシピをご紹介する前に、
まずはバチーダについて触れておきますと、
バチーダは、サトウキビを原料としたブラジルのお酒、カシャーサ(ピンガともいう)をベースに、色々なトロピカルフルーツの果汁で割って作るカクテルです。
例えば、
パイナップルジュースで割ると、「バチーダ・デ・アバカシ」
パッションフルーツジュースで割ると、「バチーダ・デ・マラクジャ」
このようなカクテルとなります。
バチーダ・デ・ココ Batida de coco
バチーダ・デ・ココに必要な材料
1.カシャーサ51
2.ココナッツミルク
3.砂糖 (ガムシロップ)
4.オールド・ファッション・グラス
5.クラッシュド・アイス
※グラスは、ゴブレットグラスやトロピカルグラスでもOK
バチーダ・デ・ココのレシピ
- カシャーサ51 30~40ml
- ココナッツミルク 適量
- 砂糖 1~2tsp(※ 量はお好みで)
☆ 作り方 ☆
- オールド・ファッション・グラスに、カシャーサ51を注ぐ。
- ココナッツミルクを注ぐ。 (お好みで砂糖を入れる)
- クラッシュド・アイスを加え、軽くかき混ぜて出来上がり。
※ 使用グラスの容量によってレシピの分量が変わります。
また、甘さを加えたい場合は砂糖で調整して下さい♪
作り方としては、簡単に作れるカクテルですが、
ココナッツミルクが無い場合は、ミルクにココナッツシロップで代用もできます。
また、マリブリキュールを使ってレシピをアレンジしてみてはいかがでしょうか?
味わいは、口当たりがいい甘めのカクテルとなりますので女性の方におすすめです。
ワールドカップがブラジルで開催されるからこそ、味わってみて下さいね♪
本日は、「バチーダ・デ・ココ」をご紹介させて頂きました。
それでは、また。
今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。
こちらの記事もよく読まれています!
2014年6月8日 15:30 カテゴリー: カクテル