【 4MIX COCKTAIL 】 BLOG

2013.06.08

苦いビールを、ビアカクテルで楽しむ提案

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

昨日のブログで、各ビールメーカーの取り組みについてご紹介させて頂きました。

 

 

ビール価値を高める取り組みは、これからも各ビールメーカー様が、

いろいろな形で提案されると思います。

 

それでも普段はビールじゃなく、

ワインや日本酒といったお酒を飲まれる方もいるかと思います。

 

また、「ビールは苦手で飲めない」といった方でも、

「ビールベースのカクテルなら飲めるよ」という方もいます。

 

そこで本日は、BARではお馴染みのビアカクテルを、ブログでご紹介しようと思います。

 

 

1.シャンディーガフ

ジンジャーエールとビールのハーフ&ハーフという飲み方

甘口のジンジャーエールで、ビールの苦みを抑えて、なぜか飲めちゃう味わい!

 

 

◇ 材料レシピ

  •  ビール   1/2
  •  ジンジャーエール  1/2

 

 

アルコール度数

約3度前後

 

※一般的なビールのアルコール度数は、平均5度前後

 

 

 

2.レッドアイ

レッドアイという名前の由来となった説が、複数存在するビアカクテル。

トマトジュースがお好きな方には、入りやすいカクテル♪

 

 

◇ 材料レシピ

  •  ビール   1/2
  •  トマトジュース  1/2

 

 

アルコール度数

約3度前後

 

※一般的なビールのアルコール度数は、平均5度前後

 

 

 

3. パナシェ

イギリスでパナシェのことを、「シャンディー」と呼ばれるらしく、

お店で注文したら、ビールとジンジャーエールで割るシャンディーガフのレシピが出てくる・・・らしい(笑)

 

 

◇ 材料レシピ

  •  ビール   1/2
  •  レモネード(レモンの炭酸)  1/2

 

 

アルコール度数

約3度前後

 

※一般的なビールのアルコール度数は、平均5度前後
◇ 番外編

1.ドッグスノーズ

辛口好きで、ビールのアルコール度数に物足りない方にはコレ!

 

 

◇ 材料レシピ

  •  ジン   1/3
  •  ビール  2/3

 

 

アルコール度数

約12度前後

 

※1 一般的なビールのアルコール度数は、平均5度前後

※2 使用する材料の分量、度数によってアルコール度数は変わります。

 

 

 

上記に挙げたビアカクテル以外にも、

ビールをコーラやサイダー、グレープフルーツジュース、オレンジジュースなど

自分の好きなもので割って飲まれると、自分好みのビアカクテルを見つけることが出来ます♪

 

 

ぜひ、お試しあれ。

 

それでは、また。

 

 

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

2013年6月8日 20:00 カテゴリー: カクテル

2013.05.30

コラボ企画のコンテンツ、講師を募集

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

現在、4MIX COCKTAILでは、

コラボ企画を一緒にやって頂けるビジネスパートナーを募集していますが、

具体的に、どのようなコラボ企画をおこなっていきたいのか、本日はお話しさせて頂こうと思います。

 

 

 

4MIX COCKTAILは、ソーシャルカクテルサービスとしての役割を、コラボ企画のイベントで担っていく活動をしていきます。

 

まず、コラボ企画を実施していく上で、私どもが必要としているのはコンテンツです。

 

具体的にコンテンツとは、

ビジネスパートナーである、あなた様の持っている知識・教養・技術を指しています。

 

 

「健康志向の料理が教えられる」

「WordPress(ワードプレス)について教えられる」

「メイクや着こなし、ファッションについて教えられる」

「接客マナーが教えられる」

「セミナー教室の開き方やショップ経営について教えられる」

 

など、何でも結構です。

 

あなた様のコンテンツで、同じ趣味、同じ考えを持ったお客様どうしが「つながっていく」役割を、実現してください。

 

私ども4MIX COCKTAILは、「カクテル」や「コーヒー」をコンテンツとして提供し、

お客様がリラックスして参加できる「BARサロン」のような存在でいたいと思います。

 

 

 

今後、コラボ企画のスタイルとして

場合によっては、定期的に開催する企画、月1回だけ開く企画、毎週何曜日に限り開催する企画など、様々なスタイルで、おこなっていきたいと考えています。

 

 

開催する場所として、レンタルルームを主としていますが、コラボ企画によっては、

美容室、雑貨屋さんなどを予定しています。

ですから、毎回同じ店舗、または同じ場所でイベントをやるとは限りません。

 

 

 

当然、ビジネスとして考えていますので、お互いのコンテンツとコラボすることで、

お客様にとってもメリットがあり、コラボして頂けるパートナー様にもメリットのある形で、Win-Winな関係を構築していきたいと考えています。

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

※ 現在、数件のお問い合わせを頂いておりますが、ご質問だけでも構いませんので、

ご興味がありましたら、まずは、こちらのページをご覧くださいませ。
>>> イベントパートナー募集

 

 

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

2013年5月30日 16:04 カテゴリー: インフォメーション

2013.05.28

記念日の演出に、みんなで楽しむ出張BARサービス

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

恋人、友達、会社の同僚、誰かを祝ってあげたい気持ちがあるのに、

 

忙しくてなかなかサプライズな演出を考える時間が取れない・・・

また、考えてはいるもののアイデアが浮かばない・・・

そうこうしているうちに、記念日の日になってしまった・・・

 

そういった経験はございませんか?

 

 

 

みんなでお祝いする記念パーティーを開くとき、

私ども4MIX COCKTAILが、お客様の記念日を出張BARサービスとしてお祝の形を演出し、プロデュース致します。

 

 

 

 ◇ 4MIX COCKTAILの出張BARサービス

 

みんなで開くお祝パーティーには、お酒がつきものです。

 

缶ビールでお祝いするのもいいですが、せっかくのお祝いするパーティーですから、

カクテルでおしゃれに演出しませんか?

 

4MIX COCKTAILでは、BARで楽しめるような本格的なカクテルを、

ご指定会場に伺い、お作り致します。

 

また、事情があってお酒が飲めない方でも、

その場の記念パーティーを楽しんで頂きたい為、

ノンアルコールカクテルも充実させていますので、ご安心ください。

 

誰もが忘れられない、思い出に残る記念パーティーに致します。

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞ、よろしくお願い致します。

2013年5月28日 15:12 カテゴリー: インフォメーション

2013.05.26

コリンズグラスの名前の由来は? 

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

前回の記事で、

「ゾンビグラスは何で、「ゾンビ」と言うのか?」について書かせて頂きましたが、

少し書き切れなかった部分がありましたので、本日のブログで書かせて頂きます。

 

 

ゾンビグラスの別名は、「コリンズグラスです」と前回、ご紹介しました。

そこで今回は、この「コリンズグラス」について書かせて頂きます。

 

 

 

 

なぜ、別名「コリンズグラス」なのか? その名前の由来!

元々、ゾンビグラスと呼ばれていたグラスの名称が、のちにコリンズグラスと呼ばれるようになったのは、何故でしょうか?

 

 

「ゾンビグラス」なら「ゾンビ」のままでいいのに!って思うのですが、

 

グラスに付けられた名前の由来は、ゾンビグラスと同様に、

あるカクテルが名前の由来に大きな影響を及ぼしています。

 

 

そのカクテルというのが・・・

 

「トム・コリンズ」です。

 

 

村上春樹さんの小説「1Q84」の中で、登場するカクテルでもあります。

 

正確に言えば、最初は「ジョンコリンズ」という名のカクテルでしたが、

その詳細はここでは割愛します。

 

 

この「トム・コリンズ」を創作したカクテルの生みの親は、ジョン・コリンズ氏です。

彼は、19世紀半ば、ロンドンはハノーバー街のコンデュイット通りにあったお店「リマーズ・コーナー」のボーイ長を務めていました。

 

 

 

では何で、「コリンズグラス」と呼ばれるようになったのか?

 

これは、オールド・トム・ジンで作った「トム・コリンズ」というカクテルが

世界的に流行し、有名になったことが要因です。

 

この影響もあって、「トム・コリンズ」の生みの親であるジョン・コリンズ氏の名前から

そのままグラス自体に「コリンズ」と、自然に名付けられたのが「コリンズグラス」という訳です。

 

 

良く考えてみれば、その影響でグラスの名称が別名に変わるのってすごいですね♪

 

 

 

 

ちなみに「トム・コリンズ」はジンフィズというカクテルのレシピと変わりがないのですが、使用するジンはカクテル名の通り、「オールド・トム・ジン」を使うことが決められています。

 

 

 

◇ コリンズグラスの特徴

 

最後に、コリンズグラスの特徴をお話しようと思います。

 

カクテルのレシピによって、使用するグラスは異なりますが、このコリンズグラスは

ロングカクテルを作る際に使用されます。

 

グラスの特徴を生かして炭酸系のカクテルに向いています。

 

 

 

お酒の特徴を生かすために、使用するグラスを使い分けるというのは

ワインを提供するときもそうですよね?

赤と白では、使用するグラスをワインの特徴を考えて使い分けています。

 

ワインだけでなく、ウィスキーやリキュールを提供する場合でも同じことが言えます。

グラスの重要性に関しては、また今度ブログの中で、記事にしようと思います。

 

 

それでは、また。

 

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

2013年5月26日 15:45 カテゴリー: BAR講座

2013.05.25

ゾンビグラスは何で、「ゾンビ」と言うのか?

 

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

カクテルのレシピによって使い分けられるグラス。

 

グラスの種類には、シャンパングラスやカクテルグラス、

そして、ピルスナーやワイングラスなど様々な形があります。

 

 

そのグラスの中で、ロングカクテルを作る時に欠かせないグラスがあります。

 

 

それは、ゾンビグラスです。

 

 

別名、コリンズグラスと言われるこのグラスは、トールグラスとも言います。

ジントニックやスクリュードライバー、カシスソーダなどの、

ロングカクテルによく使われます。

 

 

 

私の場合、コリンズグラスと呼ぶ方が馴染みがあるのですが、呼び方としてはどちらでも構いません。

今でも、BARや飲食の現場では、ゾンビグラスとも呼ばれていますし、コリンズグラスとも呼ばれています。

 

 

では、どちらが先に呼ばれるようになったのか、少し調べてみました。

 

昔の正式名称としては、ゾンビグラスだったそうなので、こちらが先に呼ばれていた事になります。

ただ今は、コリンズグラスの方が一般的に 呼ばれるようになっています。

 

 

photo by: Dinner Series

 

 

では何故、「ゾンビグラス」と言うのでしょうか?

皆さん、わかりますか?

これは、カクテルを始めたばかりの初心者の方でしたら「疑問」に思うことのひとつではないでしょうか。

 

 

ゾンビと言えば、映画でよくあるシーンとして、土から蘇ってくる死者の場面が思い浮かびます。また、マイケルジャクソンが「スリラー」と言う曲でも演じていました。

 

その恐ろしいようなネーミングを持つゾンビグラスですが、

なぜ、「ゾンビ」なのか?

その名前の由来は?と言いますと・・・

 

 

これは、「ゾンビ」という名前のカクテルが大きな影響を及ぼしています。

使用していたグラスが、その「ゾンビ」というカクテルを作る際に使われていた為、

そのまま、グラス自体に「ゾンビ」と名付けられ定着していった説があります。

 

 

 

 「ZOMBIE ゾンビ」というカクテルについて

 

では、この「ゾンビ」というカクテル。

これは何故、カクテルに「ゾンビ」というネーミングが付けられたのでしょうか?

 

 

答えは・・・

 

口当たりの良い味わいの割りには、「死人が生き返るほど強いお酒」であるということから、

カクテルの名前として「ゾンビ」が名付けられました。

 

 

 

「ゾンビカクテル」のスタンダードレシピ

 

  • ホワイトラム   30ml
  • ゴールドラム   30ml
  • ダークラム    30ml
  • アプリコットブランデー  15ml
  • オレンジジュース     20ml
  • パイナップルジュース   20ml
  • レモンジュース      10ml
  • グレナデンシロップ    10ml

 

作り方: シェーク
使用グラス: ゾンビグラス(コリンズグラス)

デコレーション: オレンジ、レモン、パイナップルなど
※最後にダークラムをフロートさせる(浮かせるという意味)

ご紹介したゾンビのレシピはたくさん存在しています。

上記のレシピは、標準のレシピをご紹介致しました。

 

ちなみに、この「ZOMBIE ゾンビ」

映画「ティファニーで朝食を」の中で登場するカクテルでもあります。

ハリウッドスターで有名な、オードリー・ヘプバーン演じるホリーが飲んでいたのが、

この「ゾンビ」です。

 

 

 

 

いかがでしょうか?

何でゾンビグラスと呼ばれるのか、ご理解頂けましたでしょうか。

気になる方には、ホントに気になる事かもしれません。

 

 

トリビア的な要素がありますが、いざ誰かが疑問に思って口にしたとき

真っ先に答えることができると「ツウだね~」と思われるかもしれません・・・

 

 

確率的に低いですが・・・(笑)

 

それでは、また。

 

売れ筋グラス用品

『アルコロック』
イスランドゾンビグラス
310ml 6ヶ入

Libbey グラス
Chicago Tall Hi-Ball
310ml 12個セット

カシスソーダー、スクリュードライバー
ゾンビカクテルを作るならコレ!

 

ロングカクテルには欠かせない
トールグラス!
(別名ゾンビグラス、コリンズグラス)

 

他のグラスもご覧になりたい方は、
こちらのストアからお買い求め頂けます♪

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

photo by: Dinner Series

2013年5月25日 16:43 カテゴリー: BAR講座

  SPONSORED LINK

アーカイブ